しろん log.

30代突入のしがない女です。
30代突入のしがない女です。
社会的に、元カレの代わりを今はしているのがあるんだけど、
大体はベースになってきたかなって思ってる。
最初はもう不満爆発でしたね。(笑)でも、彼はもっと先を考えてるみたい。
というか、うちの家庭を考えてくれているんだけど、
今の彼はどう思うかなぁっていうのが正直あったりするなぁ。

今はとにかく休まないといけない。
若手が今精一杯目連している?みたいなんだけど、(上司も考え中。)。
か、ある程度の余力が産まれてるから、あとは見守るのみみたいな。

保育園の事とか産前産後の事とかも調べつくして(苦笑)
今考えることはなにかなぁ。って感じなんですよね。
一応夫婦別姓の件も、私達は合憲につながったので、安心しているし、
もうひたすらググって、歴史の勉強するしかない。(笑)。



将来は、自分が納得いくまで考えてほしい。

覚えてるなぁ。

子どもが中学生だった頃。
体育祭の時、お弁当こっそり作って、持って行った。
家の近くに住み着いてたから、一緒に沢山色々話したりした。

縄跳びしてたら急に倒れて、
そのまま産むとき、学校の図書室で、子どもを産んだんだけど、
時間が経って、子どもを抱いたときは、泣く事しか出来なくて、
これで、一緒に子どもと住み、というのは、無くなってしまった。
私には保護能力がまだ無い、義務教育終わらせてじゃないと。
という感じだったんだと思う。これは、法で定められている。

2人目は、中学2年の頃で、美術室で産んだ。

不思議なんだよね、私が子どもを産むときは、必ず学生が”無”になる。


喧嘩したり、爆睡したり、とにかく学校中がパニックになって。


2人目は抱けてないけど、後日、1人で、
ちゃんと子ども病院までバス乗って行って、
ベビールームで子どもを見届けたんだっけ?
NICU入っていたから、手を握ってくれたりは、したんだったかな。
(相変わらず、心配かけないように努めるんだね( ˘ω˘ ))


***


母記録。**


***

2人とも、私の元へ来てくれて、ありがとう。

まだ分からないけど、予定としては、ちゃんとパパと、
また改めて家庭を築こうと思っているよ。
2人には、プライバシーを晒されたりして危険性があるのかなって、
正直怖かったりもするな。周りに迷惑かけないように、頼るんだよ。(*´▽`*)


長男は、吹奏楽に入って、公演を見に行ったりまではした。


次女は、ほんと私の母親に似ていて、仕事にストイック。


2人とも無理する性格だから、ちゃんと頼れるかなぁ、って心配。



最近は、周りが小さい子どもを育てて、
私ばかりこんな思いするの悪いなぁとか、思うけれど・・・
一応部屋にはキッチンもあるし、彼はきっと家庭的になって欲しいんだろうな。
あたし、部活していた時のモチベが好きなんだけど、
彼といる今を、考えると、やっぱりこれなんだろうね。
”俺だけを見てほしい。”って思うみたい。

脱毛するとナーバスになるからそれが嫌!。 泣き上戸になる(´;ω;`)


皆、ささやかな家庭を築いていて、それが皆、息抜きとか凄い上手みたい。


一緒に住んでみないと分からない。って思うだろうけど、
20代後半は、こんな、こんな可愛い時を何も知らない私って何。って、
凄い泣いてばかりの時があって、保育補助の仕事も毎日泣いてたけど、
今は、それでも大人としての仕事という務めを果たしながら、
それなりの生き方をしたいと思っていて、彼とその価値観が一致する。

元カレ選ばなかったの?って思うかなぁ。苦笑


その価値観が、最大の決め手だったんだ。



世間一般の普通。を、手に入れたかった。




アナウンサーとか、働くママとか、そうじゃん。
皆働きながら頑張ってる所が、凄い尊敬して、ああなりたいって思ったんだ。



もういい。そう言う人も中にはいたかもしれないけど、
じゃないとさ、私の場合、恵まれてきたから、恩恵の気持ちだよね。

今、私には夢があって、この土地ならでは?の、夢で、
家庭関係の事とかの相談業務だから、本当は通信制の大学通いたかったけど、
独学で頑張ってみようかなって思ってる。

まだ5年とか6年とか先の話だし、
その時募集してない可能性もあるんだけどね。((;´・ω・)


まあいずれにしても、真夜中のパン屋さんみたいに、
相談業務はこれからの希望で、培っていきたいなって思っています!。
(参考書買えば良いだけだし。)


そして、料理の上達も頑張りたい。


(*‘ω‘ *)


さてと、明日からまた頑張ろうねー!。(*^^*)
彼は寛大だなぁって思うんだ。
いつも笑わせてくれる。昔は多分カッコつけだったかもしれないけど、
今は肩の力が抜けて、凄く笑わせてくれて、いつも笑わせてくれて、
こんな見た目だけのおうちに、凄く興味を抱いてくれて、
私がお金沢山使ったけど、いつも冷静に管理までしてくれている。

時々思うよ、私は将来がもう決まっていた道だったんだろうなぁって。

でも不思議とね、それで責めようともあまり思ったりしない。
色々な数だけ出会いがあって、その出会いの中で私は成長していって、
その中で、こんなに人の気持ちには沢山の可能性があるのを、
そりゃ、正直、倒れちゃう位ストレスが嵩むような世界は、楽しいけど、
それをする年齢はもう卒業。若手の番だから、私はゆっくり育休産休を。
というスタンスを、考えています。

楽しいんだけど、私は必ず餌食にされ、後で自己嫌悪に走らせる可能性が高い、
そういった都会に学生時代いたのは恵まれていたけど、
私は必ず倒れてしまうのです。((;´・ω・)

小さい頃に、ソファを歩いていたら、テーブルの角に頭をぶつけてしまい、
3針位縫う事があったんだけど、
その外傷性ショックで、健忘という障害?って言うのかな。
とりあえず、外傷性ショックが私にはあって、それが原因と思っています。
だから、これだと、将来嫁に行くこともできなかったと思うし、
必死に、エレクトーンを教え込まれ、ギリギリ、エレクトーン弾ける能力はあるけど、
弾けた記憶は、ゼロです。 弾けた記憶が、あたしにはありません。


そんな世界が、私の実家です。


タイピングは、結構楽しく練習して、それがあれよと、
インターネットが世界的爆発してしまい、その運が良かった。
ブログが生まれ、動画参画が進み、その時代を楽しいと思う性格がツキだったと思う。

高校には教え込まれたけど、なんでも、結果が全て。という。
その世界を知っているから、まだ、35,6歳まではいけそうな雰囲気なんだけど、
その点父は、仕事をただひたっすら頑張り、1回の転職のみ。

凄いのかな。父はわがままで、大嫌いだけど、皆、最終的に認めるし、
父はサザンだから、小さい頃はサザン嫌いだったけど、
10代から色々な人と色々な絡みがあった中で、サザンが好きになり、
うちの家はサザンが好きだから、サザン好きになれて良かったなって思って。

おばちゃんちに帰り、母の手伝いもせず、
ひたすら携帯か雑誌やゲームをし、ひたっすらゴロッゴロして、(笑)
夕方には海まで自転車に乗って掛け走り、
それでも将来は、恋愛結婚したいとただひたすらその理想を追い求め、

結果的に、運命的な出会いが、小さな再会だったのかなって思うと、
なんか分からないけど私は、昔から、
大好きな人の傍に居る事が、幸せへの近道だと思っているから、
各々の幸せな報告に、凄く喜べる所があって、私のそこが良い所だと思う。

彼には言ったけれど、母親にも言ったけれど、
親は、私の子ども好きで居てくれるのかな、愛してくれるのかなって。
それは、親には失礼な話で、自信無いなんてみっともないなって思った。
ただ、それ位漠然とした不安があって、
あたしみたいな人生贈ったらどうしようって思ったりして、自信無くてね。

と同時に、信用してないってなっちゃうよね。

でも、親が穏やかな顔をする様な生き方、。を、自分で築かなくちゃいけない。
それをとても思った。

やっぱり、それは行動なんだよね。行動ってとても大きいなぁって思う。

昔にも言ったけれど、私には知らない空白の5年半があって、
その5年半を父。母。姉の3人はどんな風に過ごしてきたのだろうかとか、
ぜんっぜん分からないけど、それを大切にしているみたいだから、
私は踏み入っちゃいけないと思ってて。

結局、私は頑張るという事が結果につながったっていうのがあるけれど、
それは両親や家族のおかげだから、恩恵に感謝したいなって思う。

きっと陰で凄く努力してるんだと思う。
学生の内なんて、沢山考える時間があるから、良いんだよ。
選んだ道は、自分の生きた証なんだから、これからを考えれば良いだけだよ。

そうやって、生きていこうね。
個人的に皇女制度というのは、
仕事をする。っていう前提なだけあって、
今の働き方からの移行そのまま引き続けるってだけであって、
高等遊民の脱率を図るだけだから、お金云々の話じゃなくて、
立場云々の話になってくる。
つまり、敷居はこれからも必要になってくるという事。
というよりも、そういうので、公務がしやすくなるんじゃないかな。ってだけ。
様は一般民とお互い様っていう、国家公務員制度なだけであって、
公務員と大して変わらないというのを目的としているだけの公表性。
確かに、そのプライベートの無さは同情するけど、その分お金も祀って良いし、
ただ、公務を国家公務員的な扱いにするというだけの目的。

今の公務が結果国家公務員としての序列を成しているのであれば、
皇女制度はわざわざ考えることもないかもしれないけど、
生きやすさの問いに、一つ意見を申しただけです。。。
そういう制度があったほうが、過ごしやすいんじゃないかなって・・・
でも、それで皇室が派手派手しく映ってしまうなら、わざわざだとは思う。
ただ、いかに国民の意見を取り入れながら、一緒に過ごしていくながら、
一般民としての過ごしやすさを是非取り入れた方が楽しいんじゃないかなと。
まあ環境の変化は結局ストレスになるし・・(というより私のこの言い方偉そう。)
私は馬鹿だから、その重大性も全然分かってないけれど。。(-_-;)

結婚してからの、公務のしやすさを考えただけです。
今年は色々ある。



喪中と、母の入院と、あたしの入院と。
実の姉は、中身が凄い可愛くて秀才で、あんなにカリスマだった人いない。
皆のカリスマだった。勉強は出来なかったけど。



真実は、伝えてみなくちゃ分からない。



でも、その真実は大変なしがらみがあるから、私は知る権利と、
大人になって、知る義務を用いられるようになり、
どう思った?って思ったら、もっと早くから知りたかったって思ったけれど、
色々な事情が嵩むなら仕方ない話だったんだろうなって思うし、
私は知ってしまったら、本当に怖い行動を起しかねないから、もやで良かった。



そう・・・直属は私だけなんだなって。



いたし方ない事だった。









私の家系は、身分がバレたらいけない世界に居る。
幽霊のように亡霊し、いかなる時も、強くなくちゃいけない家系で居る。
私が犯した罪は、普通ならアウトだけど、根性でここまで生きている。
というのも、私たちは背負っているものが沢山、沢山ある。
例えそれが理不尽でも、私たちは必ず強くなくちゃいけない。
盾で生きる事が、強いられている。

というのも、私達にはあまり理由が無い。

生きていて風を感じ、そして野屋に咲き散るのを、拒んで生きてきた。
それが今。



誰もが羨む敷居を持っているけど、それを端から否定していたのが、姉だった。

そんな姉が、眩しくてしょうがなかった。




普通なら、普通なら、こんなに綺麗なおうちに住みたいって思うだろうと思う。
姉に羨んでいたことは、姉が小さいおうちを大切にしたいという気持ちに、
精一杯追いつきたいという思いで、私は姉を尊敬していた。


彼と並んでご飯が食べられる夫婦になりたいな。
これからちょっと忙しくなる。頑張ろう。
損害賠償として、お金を大多数受け取ったあたしでも、
彼は、あまり大きい家に住みたくない、最初は。って言ってくれる、
その、小さなものを大切にしたいという気持ちは、とっても嬉しい気持ちです。

この町にいると、きっとまた、子どもを悲しませてしまう。
その邪気を払うのがこれからのあたしの戦いで、
とりあえず長男には、学生生活の過ごし方を必死で伝えて、
伝わった様だから、それには安堵しています。
そんなに悪い人は居ないんだけどね。
許している理由は、優しいってことを伝えてくれているからです。
なにか取り留めのない事情があったんじゃないかと。
まあそんな風に思ったあたしも居たので、そんなに気を悪くしないでね。

怖いこと味わったし、あたし似たく遅延は多めに貰うし(笑)。
思い立った暁には、やはり目標も出てくるでしょう。
どういう生活おくるのか、まああたしにはあまり関係ないから。(笑)。
本人の無理しない程度に人と合わせて、成長出来たら良いですね。

とりあえずこんなもんかな。teaに走ってます。

休職中。

貧血でぶっ倒れた。ビビった。俗にいう産気づいた。笑
20代から、卵子提供していたから、子ども、沢山いる感じなんだけど、
結構そういう事考えるの好きだから、楽しい。

子どもは元々好きじゃなかったんだけど、段々変わっていって、
友達が、看護師になりたいって堂々と言っているのを見て、
私もそんな風に言えたらって思って、言ってみたら、やっぱり思春期で、
疑心暗鬼は物凄いされたけど、言っていて良かったとは思う。

うーん、そりゃ、そんな風に生きたくなるのは解る。
でもね、ましてやそこで、頑張って強くなろうって、思わなくちゃ駄目なんだよ?。
それこそ、作品を好きだったら、頑張ろう!って思うんだよ。
確かに、”俺のおかげで”って思うのは思うと思うけれど、
じゃあ逆に、俺のおかげなのは、作品があってからこそでしょう?。
その作品に対しての敬意を払わないと、自分を偽って生きている証拠で、
パンクしちゃうよ?。(-_-;)

毎日ふーどって嫌だもんね。

18歳なんだね。沢山学んでおいで。すっごく楽しくなったら良いね。
楽しいって、ちゃんと生きている証拠を掴み取ってくるんだよ?。
そして地に足をついた気持ちで、写真とか楽しんでみたら?。(*^^*)
あたしは元々写真部に居たかった。スポーツが得意だったから、
スポーツに走ったけど、結構アクティブで伝統あるサークルだったから、
楽しかったかな。結構四苦八苦したけどそんなの当たり前だよね。( ;∀;)

あたしは中国地方に居る。しばらく。
運転が結構好きでね。 あっちこっち走るの、結構楽しくて。
まあ部屋も新しいし、彼もこっちに住みたがってるし、
勉強は通信でも出来るから良いとして、資料請求たくさんしよ。笑
有料だよ、ちゃんとお金払ったりもする。💦

四方各地赴くの楽しみだなぁ、沢山研究しよ。
研究テーマ何にしよう、写真撮ってカフェ行ってと、
自分がそういうの好きだから、そういうのに付随されるの、幸せ。
沢山言葉作る。大体のことは書いたけど、これからは、

皇女制度の抜本的な見直しとか、一例とか考えていきたいし、、、。
なにより卵子提供しているから、そういうのは保たないといけないし。
児童については勿論まとめていく。 家でもそういうの出来る部屋にしないと。
今はそういう事を考えている。

敷居はある程度保たないといけない。
自分のこともあるしなぁ。最近頑張って太った。((+_+))

彼とは上手くいっている。('◇')ゞ
部屋の事とか二人で考えていきたいし、今度ピクニックしたいなぁ。
長く居れば居るほど安心していく。
浮気っていうか、女友達くらい作ればって思ったりする。
私にも男友達結構いるから。
でも結構いるみたいだから、全然気にしない。その点は。
そこら辺はオンライン友達の理解が出来やすい良いところ。
あまり踏み外さない人だったらあんまり気にしない。
そこら辺ちょっとデリケートなんだよね。性格上。最悪やわ(-_-;)

死にたいって思いたいよ。(笑)。

よおし、がんばろー(*^^*)
普通の、なんてない普通の子なのに、
私抱えきれるかなぁ?。私ちゃんと支えられるかなぁ?。
こんな薄汚れた家族の一員になりたいなんて、本当に馬鹿な奴って思うよ。
でも悲しい事に、私は弱い。強くない。
きっと心の奥底では、1人でも生きていけるって思ってる。
だけどやっぱりさ、楽しくないじゃん。1人なんてつまんないもん。

いつも1人なんて平気だった。
いっつも1人で遊んでた。
気の知れる友達いて、普通に好かれてた。楽しく過ごしてた。
優しいなって思って、本当は孤独に包まれて、あたしはSOSも出さない子だった。
牛蒡みたいに細かった。それでも芽吹いた命があり、私は生きろと叩き込まされた。
特別死にたいとかも思ってない。思えばいいのにっては思ったことあるけれど。
いじめられても反逆してたし、いじめと思ったら負けだって思って過ごしてたから。

あたしなんて情けないよ。お金さえくれればもう、なにもいらないって思うから。
こんな単純な私が馬鹿みたい。本当は沢山死んでいけばいいのにって思う。
皆苦しい思いしてるのに、正当化して自分を信じる術が私には備えられているけれど、
それが出来なくて苦しいと思う人がいるのも、事実なんだよね。

優しいんじゃない。弱いだけなんだよ。私は。
誰かみたいに大地を自由に広げて前に進めたら、どれだけ幸せだろう。
羨ましいな。強くて逞しいな。ちょっといじわるだけど、
結局、妬んじゃって、じゃああたしには何が残ってるんだろうって思うと、
ほんと、何も無くてね。
何のために生きているとかも分からないし、何かが欲しくても、
現実を見切れなくなったあの時の感覚は、そうとうショックが強くて、
もう、ああなりたくないって思って。皆、それ位になってほしいって、
思うかもしれないけど、嫌なもんだよ。自分が居ないから。
結局私って恋愛に不器用なんだろうね。恋とかよりも人が好きだから。

人は人と一緒に生きるというのは、本当は残酷な言葉なんだろうね。
それだったら1人のほうがマシさ。嫌われることも怖いし。

綺麗事だけど、知っちゃったんだよね。
楽しいなって思える、私というテリトリーがあっても、一緒に過ごせる人がいる事。
好きになっちゃったんだよね。誰も好きになる事なんて、もう無いのかなぁ。
周りが素敵な恋愛をしていて、1人で旅して、旅先ではずっと泣いてた。
最初は、年下だなって思っただけで、なーんも思ったこと、全然なかったけど、
優しいなぁとかは思ったかな。何考えてるかあんまりよく分からなかったけど、
きっと、普通に誰かに恋して、普通の高校生活きっと歩んでるんだろうなぁって、
ちょっと私の似ている行動するなって思ったりもしたかな。
慎重な所。考える所。最善策を考える所。
普通過ぎる人だとは思った。
そんなに、面白い人だとかは、思わなかったなぁ。

って言うと、分かるよね。笑 ほんと、好きだったなぁ。当たり前。笑

人を笑わせたいというのは、自分が本当は孤独というのを知っているからであって、
でも、あたし、孤独でも幸せだなって思えるから、別に良いんだ。

いつかうんと強くなって帰ってきてやるって思ってて、良かった。
本当は誰よりも一緒に居たいって思っていたかもしれないね。

普通に話して、ゲームして、交換日記もしたりして、
今まで言ってなくて、ごめんね。

私の世界だったの。私の。
沢山コソコソ話沢山して、お店開いて、私いつも、しがないハンドメイド。
自意識過剰だったから、結局それこそ自分の為に生きてきてたけど、
こんなにおっぴろげになる事に、きっとアンチした人もいると思うけれど、
それでも支えて下さった同性の皆様、同じ類だった皆様、感謝しています。

いや、終わりとかじゃなくてね。

これからもこんな風に生きるけれど、今は今の世界が楽しいとも思える。
家を継ぐ為の社員証も、周りのお友達のおかげで、無事に交付する事が出来ました。
感謝しています。
あれっていじめだったのかな。こうなってしまって、
死ぬ気で茨の道を進んでみたけれど、結構強くなれて楽しかったな。
でももう二度としたくないというか。なんというか。笑

今計画立てている事は、GWに、東北に旅行に行くこと。
4人は、約束だよ?。皆で絶対に行こうね。あたし嫌われないかなぁ?。
大丈夫かなぁ?。

あたしね、別に友達とか少なくて良いの。
あたしサバサバしてるから、こういうヒソヒソ話出来る友達が居て幸せだよ。
でも、あたしの家普通じゃないから、めんどくさいだろうなって思ってね。
でも、ちゃんと、家族作って、子ども同士みんな仲良くしたいね。
私、身籠る?から、そうなったら良いね。約束だよ?。

仕事だったんだよね。ごめんね。私には太陽は眩し過ぎたんだ。


6月の梅雨に降りしきる雨みたいに、静かな涙を抱きしめたいと思ってしまった。


結局お前って強がりなだけじゃん。て、そうだよね。



弱いからなの。ごめん。



皆でハイパー演技しよう。普通の仲良し家族ぐるみですーって。
昔の話なんて無しにして。これからを沢山考えよう。
今まで沢山、沢山混沌とされた分、これからはきっと、そんな悲しみは続かないように。


今までみたいに、ちゃんと言葉にするから。
私が皆の子どもの面倒見るから。それと共に勉強して論文も書くつもり。



これから。だからね。

指輪。

それは、輪っかはなんと、タグ。笑
200円で取ってくれたぬいぐるみを、大事にしていけたらなあ。

彼の支えになりたかったけど、結局自分のことしか考えらなかった。
多分、周りの嫁さんは、色々見越していたんだろうなぁと思ったり、
恵まれた環境の中で、強くいなくちゃいけないという事を改めて感じさせられた。
それはお互いが言える事で、お互いが意識しなくちゃいけない。
恵まれているというのは、そういう事で、責任を持つことが定めなんだと思う。

加えて、私は女でいる事に、凄く良かったなぁと思っている。
何故。それは、沢山の考え方が出来る事、受け止める事が出来る事。
子どもを産める体力があるという事。
ただ、女が親権を取ることが法律で決まっているというのは、理不尽過ぎる言い訳だなって。
責任逃れじゃなくて、父親の精子が無いと子どもって産まれないのに、
女がお腹を痛めて温めるという事に、責任を持つ事が決められている事が、
何故、法を伝って決めなくちゃいけないという事。
これで気づくと思うけど、私は、裁判ていう判断で物事を決める事を非常に嫌う。
何故か。理屈じゃ解決しない事を、縛りで解決するって、矛盾してません?って事。
人間が作ったルールは、じゃあルールに沿う事で決まる事は、人間が犯した罪を、
ただ、御誓文みたいにルールに従うって、明らかに人間として生きようとする行為にさらに問題を作りますねって事。
進んでいいのは、小さくなる事を許された事例だけであって、
どんどん六法辞書?が、分厚くなるって明らかに責任逃れしているという事。
神様になれないから、ルールを作るのは凄く解る。
子ども産むって、神秘的な事だよね。理屈じゃないよね。
それを理解している男の人にも、責任能力がある。という人にしか、出会った事がない。
結局それは、私の運が良いというのが、素直に認められる事になるんかも知れない。
運は、努力すれば掴めるもの。子どもができる事。旦那ができる事。
そのどれもは、運もあるという事。
結局何が言いたいか。子どもは、二人で育てる事が幸せなんだろうなっていう事。
DVが無い世界に住んでいる。それは、受け止めているから。
だから、女で良かった。って思う。

断る事ほど、心労って無いよね。
だって、何かに腑に落ちる事が決まっているから。
私は、この会社では、断りという事を、身にしみて勉強したなぁ。

彼は、とても優しいから、心配かけたくない中で、私を試し、将来を吟味していた。
賢い人だな。見た感じからはそう思った。
体調を心配してくれるところも、メスを入れれば、自分の将来が不安んだからという事もあるだろう。
その中でも、私という選択肢がある事は、やっぱり、幸せな事だなって思う。
お互い年齢を重ね、諦めを悟り、大人を忘れる為に一緒に居る。
1人だと怖いけど、2人だと怖くないという事を、凄く教えてくれる。
彼の涙は、きっと、仲間との離れ離れが悲しくて、私に託したのだろう。
でもそれは、これからの出会いでもある。
春がやって来る。出会いと別れの季節であり、歌唄う季節でもある。
四季はがある地球に感謝する為には、人間という勤めを果たさなくちゃいけない。
逃げまとう日本の最中、答えは逃げなのだろうか。追求なのだろうか。
結局あれだよ、AIが馬鹿なんだよ。AIを馬鹿って思わないと、へんなホテルばっかになっちゃうよ。
そんな寂しい人生なんてやだね。小さくなって良いのなんて、CPUとかメモリだけだよ。
そう。私の頭の中はCPUとかメモリの最小化しかない。
それは、騙されたくないから。

自分を守るというのは、時には疑わなくちゃいけない。
数学ができ、数学を基本軸にされる理由は、疑う事を覚えないと、人間でいられないから。
誰だって死にたくないよね。だから、理性を作らないと、死んじゃうんだよ。
色々な形の中で、理性が作られる世の中になったというのなら。
その利便性は、昔教わった事を思い出していかないと。

その為に、脳みそは、あるんだから。
NEW ENTRIES
(untitled)(03.01)
(untitled)(01.09)
(untitled)(01.06)
(untitled)(01.06)
(untitled)(09.12)
(untitled)(08.01)
(untitled)(08.01)
(untitled)(06.05)
(untitled)(04.24)
(untitled)(04.23)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS